うれしの日記

未分類2020年02月03日豆まき

保育園の戸口にヒイラギイワシを飾り、豆をまいて鬼を追い払い無病息災を願いました。行事のおはなしを保育者から聞きました。...
続きを読む

未分類2020年01月31日段ボールであ・そ・ぼ!

1歳の保育室の窓際の小さなおうち。ここは、子どもたちの大好きなひみつのスペースです...
続きを読む

未分類2020年01月31日ぎふ木育ひろば

カンガルーのおうちのホールに常設ぎふ木育広場がオープンしました。ぎふの木のおもちゃがいっぱい!ままごとやビーズコースター、ねじあそび、森のどうぶつ積み木など親子でゆったり遊んでいただいています。...
続きを読む

未分類2020年01月29日木枝のナチュラルツリー

カンガルーのおうちに常設ぎふ木育ひろばがオープンしました。ゆったりほっこり、親子で遊んでいただけるスペースとあたたかい木のぬくもりのおもちゃがいっぱい!ぜひ、遊びに来てくださいね。...
続きを読む

未分類2020年01月27日クレヨンはぼくの手

大きな紙とクレヨン。1本のクレヨンを箱から出したり入れたり、「あれ?線が描けたよ」と偶然の出会いから「なぐりがき」を楽しんでいる1歳児クラスの子どもたちです。...
続きを読む

未分類2020年01月24日かるたあそび

2歳さんがかるたで遊んでいます。保育者の言葉「カンガルーはどれかな?」「鼻の長いぞうさん」を聞いて、絵のカードをとりあって遊んでいます。...
続きを読む

未分類2020年01月24日常設「ぎふ木育ひろば」

平成27年度から、『いつでも、だれでも、木育を』をキャッチフレーズに、身近に「ぎふ木育」を体験することのできる拠点として、県内各地の児童館、図書館、子育て支援センター等に、ぎふの木のおもちゃと家具等を常設で備えた「ぎふ木育ひろば」の設置を進められています。今年度、かんがるーのおうちが認定されました。いよいよオープンに向け、常設 『ぎふ木育ひろば』研修を受けました。...
続きを読む

未分類2020年01月22日おもちゃの広場 空気で遊ぼ・作って遊ぼ!

今日はおもちゃの広場開催日でした。...
続きを読む

未分類2020年01月16日とことん遊ぶ! たっぷり遊ぶ!

今週は、保育参加ウィークです。子どもたちの生活や遊びを知っていただくために計画しました。今、夢中になっている遊びを保護者にも体験していくスタイルです。...
続きを読む

未分類2020年01月14日柴田愛子さん講演会

1月12日、柴田愛子さんの講演会を開催しました。...
続きを読む

未分類2020年01月10日第8回 「今年の漢字」岐南仙寿うれし野

年長組が岐南仙寿うれし野を訪問し、入居してみえるおじいさまやおばあさまと一緒にちゃこ先生の書き初めを見学しました。今年の一文字は「輪」です。ちゃこ先生から「年長組は春には小学一年生ですね。新しい友だちをたくさんできますように。保育園は子どもをまん中に地域の方とつながっていけますように…」願いをこめて書かれた一文字です。子どもたちも集中して見つめていました。...
続きを読む

未分類2020年01月07日七草がゆ

お正月のご馳走に疲れた胃腸をいたわり、青菜の不足しがちな冬場の栄養補給をする効用もあり、この日に七草粥を食べることで、新年の無病息災を願うようになりました。今日の給食は、七草がゆ。みんなでおいしくいただきました。...
続きを読む

未分類2020年01月07日うれしの東保育園 イベント情報

下記のイベントを開催いたしますご参加お待ちしております...
続きを読む

未分類2020年01月07日保育始め

十二支のいちばんはじめの「ねずみどし」あけましておめでとうございます新年恒例の獅子舞。獅子舞は、幸せを招くと共に厄病退治や悪魔払いとして 古くより伝えられています。獅子に頭をかまれると、その年は無病息災で元気に過ごせるという言い伝えがあります。...
続きを読む

未分類2019年12月26日保育終わり

年末年始は、あわただしい中にもいろいろな経験ができる時期です。年賀状を書いてポストに投函した2歳児クラスの子どもたち。...
続きを読む

未分類2019年12月25日ぺったんぺったん おもちつき

毎年恒例、年末行事のおもちつき。今年も杉江のおじいちゃんと役員さんのお力添えをいただき、おもちつきを行いました。前日から道具の準備をしてくださり、子どもたちが登園する頃にはもち米が炊き上がりました。せいろでもち米をむすこときね、うすでおもちをつくことを聞き年長組から始めました。ぺったん ぺったん!つきあがったおもちは、役員さんに丸餅にしていただきおみやげにしました。...
続きを読む

未分類2019年12月24日子どもたちへハッピープレゼント!

今日は先生たちから魔法の国へご招待。トンネルをくぐるとお星さまが輝いていて、まるでプラネタリウム。「クリスマスクリスマス」のブラックシアターの始まりです。...
続きを読む

未分類2019年12月20日クリスマス会

今日はサンタさんが保育園にやってきました。クリスマスソングが流れると、遠くから鈴の音が・・・「Hello everyone I'm Suntaclaus」と陽気に登場したサンタさん。子どもたちは、サンタさんに会えるこの日をとても楽しみにしていました。...
続きを読む

未分類2019年12月20日今年の冬至は2019年12月22日です。

一年で最も昼が短くなる冬至。冬至といえば、かぼちゃとゆず湯! 柚子湯に入るのは風邪をひかないため、かぼちゃは運がつくとして「ん」のつく食べ物のカボチャ「なんきん」を食べるなど、とてもハッピーな風習ですね。給食でかぼちゃ入りのほうとう風うどんをみんなでいただきました。園児のおじいさま、おばあさまから「おにゆず」や「ゆずの枝」をわけていただいたので、ゆずの湯コーナーにしました。...
続きを読む

未分類2019年12月19日ちいさなお友だちとクリスマス会

今日は、令和2年度に年中・年少組に入園予定のお子さまをお迎えし半日入園を行いました。「ようこそ!うれしの東保育園へ」受付でお名前をたずねると、こたえてくれたかわいいお友だち。クリスマス会が始まると、お話にも耳を傾けてくれました。年長・年中組のステンドグラス、年少組の大きなツリーの手作りの装飾がわくわくルームでお出迎え。サンタさんが登場し、楽しいクリスマス会のスタートです。...
続きを読む

未分類2019年12月18日元気いっぱい!気持ちはぽかぽか。

寒くてもへっちゃら!園庭で体をいっぱい動かして遊ぶ子どもたちです。...
続きを読む

未分類2019年12月10日「みんなかわいいね」

岐南仙寿うれし野のおばあさまが遊びに来てくださいました。...
続きを読む

未分類2019年12月07日発表会 楽しかったね1

今日の発表会をゆびおり数えて待っていた子どもたちです。自分のセリフだけでなく、お友だちのセリフも覚え音楽が流れると舞台のそでで踊り出す子もたくさんいました。各年齢の育ち、各クラスのカラーが見られる発表会でした。...
続きを読む

未分類2019年12月06日本とあそぼう 全国訪問おはなし隊

今日は、講談社 おはなし隊のキャラバンカーが550冊以上の絵本を積んでやってきました。子どもたちが本と仲良くなる最初のきっかけは、絵本を読んでもらうこと。読み聞かせの楽しい時間をとおして本の手ざわり、おもしろさを知ってほしいと1999年にスタートし、今年で20周年だそうです。本との出合いに、子どもたちもわくわくでした。おはなし隊長さんに絵本・大型紙芝居の読み聞かせ。...
続きを読む

未分類2019年12月04日もうすぐ発表会!

早いものであっという間に12月ですね。子どもたちは、7日の発表会をとても楽しみにしています。発表会は、「自分のイメージを動きや言葉などで表現したり、演じて遊んだりするなどの楽しさを味わう」ことをねらいに各年齢ごとにすすめています。各クラスの劇遊びの様子をのぞいてみましょう。年少組は、子どもたちの大好きな絵本から表現あそびに展開しています。絵本の気に入った場面を積木で再現する子どもたちの姿も見られます。...
続きを読む

未分類2019年11月28日大きなまつぼっくりで作るナチュラルツリー

わくわくタイム特別手づくり講座を開催しました。クリスマスの季節におすすめなのが、まつぼっくりで作るハンドメイドの小さなクリスマスツリーです。まつぼっくりは公園や山で手に入れることもできますね。本日の講師は、岐阜木育指導員の田島佳美です。「松」は、冬でも枯れない常緑樹です。一年中青々とした緑を保つことから、健康や長寿の象徴として、生活の中で親しまれきた植物です。少し、松ぼっくりのお話をさせていただいて、ワークショップのスタートです。フエルト、ビーズ、毛糸など素材選びから、ゆっくり自由に思うままに・・・...
続きを読む

未分類2019年11月20日わくわくタイム「親子でレクリエーション」

岐阜県レクリエーション協会、大垣女子短期大学幼児教育学科スーパーバイザーの松岡邦明先生による「体を動かすふれあい運動遊び」を開催しました。...
続きを読む